kyoritsu RECRUIT木村塾グループ

Education/
Welfare

教育制度・福利厚生

Education

教育制度

初心者で大丈夫!

ヒューマレッジの生徒指導や運営は「チームでやる」。
社員の成長に寄り添った教育体制で、
初心者の方々も安心して働ける環境です。
「過去に塾の講師をしたことがない、
自分ができるわけない」と思っている方こそ、
ぜひチャレンジしてください。
子供たちに伝わる授業ができるまで、
丁寧にサポートしていきます。

ブラザー・シスター制度

入社後は必ずサポートにあたる先輩がつきます。
困ったこと・わからないこと・悩み事・講義の確認依頼など、「こんなこと聞いて大丈夫かな…」と思うようなこと全て受け入れてくれる存在です。

教務研修

授業をする上で必要なテクニックなどを、各科目ごとに経験豊富な講師と研修します。各単元の教え方を丁寧に指導します。
また生徒にどのようなモチベートをかけていけば、より良い効果が得られるか等も研修しています。

■各単元の教え方

どんな授業をすればいいのかというベースは全て動画になっているため、自身が勉強内容を忘れていても問題ありません。実は初心者の方が、ヒューマレッジの教え方が身につきやすいというメリットもありますので、心配は無用です。
週に1回の研修の中で、必要に応じて、各単元の教え方を重点的に身につける研修も行っています。

■DMC研修

いかに生徒たちに「伝わるか」ということが講師や指導者に求められます。
DMC研修では、授業や人前で話をする際に必要となるスキルを具体的かつ実践的に教えます。生徒を授業に集中させたり、話を子どもたちの心に響かせるにはどのように話せばいいのかといったスキルを身に付けます。

実務研修

■実務研修

仕事をする上で必要となる知識(商品知識や月謝システム等)や
保護者へのプレゼンの仕方などを具体的に身に付けていく研修です。
OJTも含めて、必要となる時期に段階に応じて研修を行います。

・生徒進路指導
・講座や商品知識の習得
・保護者へのプレゼン・面談スキル

コーチング研修

私たちが生徒面談をする際、「コーチング」の手法を用います。
生徒が潜在的にもっている意欲・能力を引き出し、「自立」を支援する技術のことです。
この技術を身に付ける研修です。

日本青少年教育協会の「教育コーチング」
全員が初級認定を取得し、
さらに希望者は中級にもチャレンジができます。
社外セミナーへの参加

社外のセミナーに積極的に参加し、交流を図っています。
社会人としての、また塾で働く者としてのスキル、マインドのレベルアップを図ります。

教育コーチングの成果発表会には、全国より教育コーチングを通して起こった子ども
たちの良い変化の事例が1,400以上集まります。
その中で最優秀賞(全国1位)を過去3回獲得しています。

プロジェクトチーム

全社的なプロジェクトや各種イベントの企画・実行をする際には担当チームが結成されます。
また若手の社員が中心となり会社をより良くする話し合いの場を持っています。

Welfare

福利厚生

塾って、休みが少ないのでは…

と心配される方もよくいらっしゃいますが、
ヒューマレッジでは休日はしっかりとりますし、
連休もとれる仕組みにしています。

■週休2日制(日曜日+土曜日 or 平日)
■年間休日115日 + 有給休暇(入社より6か月後に年10日休与)
※少なくとも年間5日は年間休日とは別途、有給を消化して頂きます。
■年4回の長期休暇(各5日間)ゴールデンウィーク・お盆・夏期講習会終了後・
年末年始
■各種社会保険完備
■交通費全額支給
■退職金制度有り
■育児休暇・産休制度有り
■残業手当・扶養手当・役職手当等 諸手当
■食事会補助制度
■会員制豪華リゾート施設エクシブで社員旅行が楽しめます。
プライベートでも会員価格での利用が可能です。

Message

塾で日本を、世界を変える

「自分が頑張ることで、周りの人にいい影響を与える」
「いい影響をもらって、自分も頑張る」
そんな連鎖を一緒に起こしていく仲間をお待ちしています。

ENTRY